IMPRESSION Update Info

  • ★2011年3月11日の東関東大震災の被災者の方々やご家族や関係者の方々には心よりお見舞い申し上げます。
    一日も早いご回復、復興をお祈りしております。
  • ★2013年7〜12月のTable with Colors Seminarの日程をアップしました。
    セミナーの詳細やお申し込みについては下記情報をご参照くださいませ。
  • ★菅原令子のブログは下記の通りです。そちらも合わせてご覧ください。
    http://blog.goo.ne.jp/reikosugawara/
  • インプレッションのfacebookページを作成しました。よろしければ「いいね!」をクリックください。インプレッションの最新情報を随時アップして参ります。

New!! 季節を楽しく彩るTable with Colors Seminar

Table with Colors は、約10年間続けて来たデザートセミナーを進化させた、 2013年4月より始まった新形態のセミナーです。このセミナーでは、お菓子の世 界に特化した世界から少し広げて、日々の暮らしを豊かにする、ブレックファー スト、ランチ、アフタヌーンティーなどに応用できる健康的で楽しいメニューを ご紹介していきます。
季節や食べる時間、集まる人やテーマなど、想定するシチュエーションに幅を持 たせ、様々な、おしゃれで気の利いた、簡単で美味しいメニューを、カラーコン サルタントならではの視点から、色彩をフルに活かした、美しく、おいしく、楽 しく見えるセッティングのテクニックとともにご紹介します。毎回自由な発想で 一緒にその日の課題をつくり、皆さまで召し上がって頂きます。

● 日曜クラス 11:00~14:00
 第1回目: 7月21日(日)
 第2回目: 9月 8日(日)
 第3回目:10月 6日(日)
 第4回目:12月 8日(日)

● 月曜クラス 11:00~14:00
 第1回目: 7月22日(月)
 第2回目: 9月 9日(月)
 第3回目:10月 7日(月)
 第4回目:12月 9日(月)

● 受講料:
 入会金:10,500円(初めてセミナーを受講する方のみ)
 受講料:42,000円(4回分、税込、材料費、レシピ込み)
 講師:菅原 明美、令子
 持ち物:エプロン、スリッパ、手をふくタオル、筆記用具

★1コース:全4回単位です。
★クラスに空席がある場合は1回ごとのご参加も可能です。
  単発のお申し込みの場合は(入会金+)1回につき受講料12,600円です。
★作ったメニューのお持ち帰りはございません。
★お申し込み後のキャンセル、お休みの際の受講料のご返金は出来ませんので
  ご了承ください。
★都合により開催日が変更になることがございますのでご了承ください。
  講師の都合で変更の場合のご欠席は振替/キャンセル可とさせていただきます。



●セミナーへのお申込、お問い合わせはメールにて承れます。
http://www.impression.ne.jp/contact/index.html

NEW!! インテリア・カラーコンサルティングのご案内

この度、ムック本「美しく暮らすインテリア 305のヒント」(主婦と生活社、美しい部屋別冊)で”インテリアを楽しむためのカラーテクニック”(P80~91)と題した特集の総合監修を行いました。インプレッションにおいても、パーソナル・コンサルティング以外にも、インテリア・カラーに関するご相談のニーズが大変高まっています。ご希望、お問い合わせは下記までご連絡下さい。
E-Mail: info@impression.ne.jp
TEL: 03-5840-6955

<基本コンサルティング料>
 1時間 ¥30,000~ 
 料金はご相談内容に応じて異なります。ご要望をお伺いの上、別途御見積させていただきます。

 * コンサルティング対象のインテリア写真や図面等をご用意ください。

今後の掲載予定誌・最近の掲載誌・テレビ放映

<最近の掲載誌>
★『ミセス』11月号「インテリアの夢を形にーマイスイートホームは自分で創る」(10月7日発売)
★『HERS』10月号「錆びないインテリアはこのSHOPにおまかせ!」p122~125
★Jupitar Shop Channel 会員誌『プレジデントクラブ』6月号『カラーセラピーで、気持ちを明るく、健やかに」
★『DRESS』7月号(5月1日発売) 大塚製薬ジャリネア広告 セッティング
★『婦人画報』3月号(2月1日発売)「この春は『多機能トートバッグ』という選択を」(p182~183)
★『ミセス』3月号(2月7日発売)収納特集「収納上手に聞く私のルール」(p176~177)
★『婦人公論』1/22号(1/7発売)ビューティー手帖「2013年は色の力で新しい自分に」(p88~93)
★『繊研新聞』2012年11月19日号p5「ピックアップ」
(オットー・ジャパン顧客向け「秋のファッション×ライフスタイルセミナー」)
★『HERS』2012年11月号「年末年始の過ごし方」(p55)
★『通販新聞』2012年第1387号 通販企業のCS向上策「オットージャパン顧客向けのセミナー開催 美人度高める服選びを伝授」
★『HERS』2012年6月号「錆びないインテリア」(p148~152)
★『Precious』2012年6月号「プレシャスキャリアの『居心地のいい部屋」45の実例」
★『家庭画報通販カタログ』2012年春号「ティファール2WAYアイロン」
★『Precious』12月号「My Heavenly Place! キャリアたちのインテリア訪問記」(p.324~325)
★『婦人画報』6月号「16賢人の『健康』アンケート(p102~111)
★『家庭画報』11月号「愛用の鍋が伝えるわが家の味」(p.123~126)
★『婦人画報』8月号「菅原家の避暑地のパーティへ」(p80~)
★『婦人画報』6月号「今、泊まりたい宿105選」(p.50~)
★『Numero TOKYO』6月号「ピンクにまつわるQ & A」(p.60~)
★エリナ会報誌『Goal92」4月号 スペシャル・インタヴュー
★『婦人画報』2010年5月号「50歳、ヘアカラーの正解]( p.234 )
★『婦人画報』2010年3月号「私たちのパートナー・バッグ」( p.162 )
★『クラブシーボン』12月号 「キレイのブラッシュアップ」
★『JOURNAL OF FINANCIAL PLANNING』vol.11 No. 118/Novemger 2009
 「FPのためのイメージ戦略」
★『JOURNAL OF FINANCIAL PLANNING』vol.11 No. 117/October 2009
 「FPのためのイメージ戦略」
★『JOURNAL OF FINANCIAL PLANNING』vol.11 No. 116/September 2009
 「FPのためのイメージ戦略」
★『JOURNAL OF FINANCIAL PLANNING』vol.11 No.115/August 2009
 「FPのためのイメージ戦略」
★『美STORY』「SNAP!パーティ美女のお化粧直し」(p.87)
★『日本経済新聞』2009年7月18日号「クールビズのみだしなみ」
★『J&W(ジュエリー&ウォッチ セレクション)』vol.5 「変化を呼ぶ色」
★『Domani』7月号「際立つ清涼感 夏通勤は『白』で輝く!」(p40~)
★『VERY』7月号『娘たちに教えたい、お中元の○と×』(p214~215)
★『JOURNAL OF FINANCIAL PLANNING』vol.11 No.114/July 2009「FPのためのイメージ戦略」
★『月刊ヘルシートーク』6月号「若々しさがアップする色の活用術」(p4~11)
★『CREA』4月号「最適ファンデーションと秀逸ベースで年齢不詳肌を手にいれよう!」(p105~111)
★『家庭画報』4月号「すしの名店、逸品大特集」( p96~97 )
★『婦人画報』2月号「45歳からの心とカラダを救う入浴でマイナス10歳」(p260~261) 
★京王友の会 『ティータイム』冬号 インタヴュー「贈る楽しみ、贈られる喜び」
★『GOETE』1月号特別付録『GOETHE WOMAN』「ゲーテウーマン104人に聞いた、アートがもたらす、あなたの幸せ。」
★『婦人画報』12月号 「年の瀬スパ」のすすめ
★『CREA』10月号(9月7日発売)2008年秋冬化粧品バイブル
★『Real Simple』9月号 「あなたが美しくなる20のポイント」(p54~67)
★『マリソル』8月号(7月7日発売)の「夏ならではの『ちょこっと手土産』」(p190~195)
★『Real Simple』8月号「似合うTシャツは輪郭で決まります」(p92~95)
★『日経おとなのOFF』7月号(6月6日発売)「『贈るマナー』四つの極意」(P53)
★トリンプ・インターナショナル・ジャパン『Triumph STYLE』6月号(6月1日発刊)「Triumph Interview」(P7~9)
★『GRACE』6月号(5月7日発売)ファッション特集「大人の新定番色『紺のすべて』」(P91)
★『GRACE』6月号(5月7日発売)「誰よりも、おもてなし上手になる!」(P243~249)
★『婦人画報』6月号(5月1日発売)「FUJINGAHO ベルファム・シート」(P362)
★『STORY』5月号(4月1日発売)「何が起こっても私は着回せます!」(P81)  
★GRACE3月号「甘辛バランスで着こなす春ベージュ」(P150) 
★DIAMOND J&W Selection 「ラグジュアリーな視線」(エッセイ執筆、徳間書店(P9)
★Casa BRUTUS」 Bo Concept(デンマーク家具)・ソファにまつわるカラーの話」(12月10日発売)
★マリソル1月号「大人婚の幸せ--あげてよかった、もらってうれしいリスト・ドゥ・マリアージュ」(P208)
★ミキモト化粧品広報誌・SEA MAIL12月号「マンネリスタイルを打破する12月おでかけカラーコーディネート
★家庭画報12月号「このワンポイントで盛装感アップ・華やぎのメイク」(P266) 
★PHP12月増刊号 「暮らしのセンスアップ講座」(P10~P16)
★PRETTY PRESERVED vol.14 「特集 クリスマス大作戦/Special 対談」
★日経MJ(流通専門新聞)「美も励むキャリア女性」第1面掲載(9月14日)
★「働きマン 松方弘子のMake It Beauty!」
 (“働きマンのカラーコーディネート”監修)(講談社)
★週刊アスキー・9/4号「ノートPC特集内コラム」
★J&W創刊号(徳間書店)「エッセイ:ラグジュアリーと色」(P9)
★GRACE8月号「家事代行の『おまかせ上手』になる」(P246)
★婦人画報7月号「前髪でアンチエイジング」(P252)
★日経EW6月号「持つべきは、”パーソナルスタイリスト”」(P110)
★花時間5月号「心に効く、このバラ色の花あしらい」(P87~96)監修
★美しく暮らすインテリア 305のヒント(主婦と生活社、美しい部屋別冊)「インテリアを楽しむためのカラーテクニック」(P80~91)監修
★日産ティアナWEBサイト、”モダンリビングカレッジ・モダンリビングとカラーコーディネート”(2005.12~2007.3)
★日本経済新聞(北海道版・広告特集)「大人のための上質スタイル」(P11)(菅原明美連載)
★日経メディPR(病院向け広報誌)「年間連載/色を活かして快適ライフ」(菅原明美連載)
★家庭画報5月号「あなたに適した美白」(P303)
★日経トレンディ1月号「UNICLO VS GU」商品比較」
★事務所経営(税理士向け広報誌)2月号「年間連載/大人のおしゃれ戦略」(菅原明美連載)
★日経メディPR(病院向け広報誌)1~3月号「年間連載/色を活かして快適ライフ」(菅原明美連載)
★日本経済新聞(北海道版・広告特集)12/8(金)「大人のための上質スタイル」(P11)
★25ANS11月号(中国版)「トレンドカラー”グレー”使いのテクニック」
★プレシャス12月号別冊付録「探訪、ニッポンの名宿」(P24)
★健康雑誌"R"11創刊号「結婚記念日」(P14-15)
★MONTHLY LINDA11月号(JCB会員向け情報誌)「美しい手でハッピーをつかみとれ!」
★日本経済新聞(北海道版・広告特集)10/13(金)「大人のための上質スタイル」(P11)
★光文社 ビーズ・ニュース12号 「似合う色とあなたのボディ・タイプから考える極めつき『ビーズ・コーディネイト』最新ルール22」(P106~)
★日経EWプレ創刊号「エグゼクティブの王道スタイルはコンディに学べ!」(P64~P65)
★ヴァンサンカン11月号「トレンドカラー”グレー”を制するための「6」テクニックを伝授」(P178)
★婦人画報10月号「あのレストランの評判」(P63~93)
★My Forties9月号「フォーティーズお仕事白書&ファッションチェック」(P56-57)
★PHP8月増刊号毎日を楽しく生きるヒント 「自分スタイルの見つけ方/育て方(P10~17)
★日経ビジネス/プライヴ2006年夏号「プロフェッショナルウーマンのジュエリー講座第9回/個性の基本を知る」(P62)
★The Wall Street Journal Asia (6月9日)「COOL BIZ」(別冊、Fashion Journal)
★STORY 7月号「新しい暮らし方のスタイル」(P248)
★REAL SIMPLE7月号「簡単アップグレード」(P40)
★ヴァンテーヌ6月号「母と娘の関係」(P174-175)
★日経おとなのOFF エッセイ「心に残ったお洒落な人」
★ビーズニュース11「あなたとビーズカラー、キレイな相性を教えます」(P54-57)
★シュガーライフクラブ会報誌「SLC通信 VOl.7」(P15-17)
★ヴァンサンカン4月号「パーティパパラッチ」(P211)
★ヴァンテーヌ4月号「幸せを呼ぶ財布」(P131-137)
★BIG TOMORROW4月号「仕事ができるね」と思わせるコーディネート術(P65)
★STORY3月号 日東紅茶タイアップ取材、”私と「おいしい紅茶」の時間”(P174-175)
★ヴァンテーヌ3月号”レディになれるホテル”(P164)
<ラジオ出演>
★NHK千葉ーFM「ひるどき情報ちば」(3月31日)

<テレビ出演>
●日本テレビ系列「ズームイン!!サタデー」
 2007年6月9日(土)7時30分頃”サタトピ”VTR出演
●NHK教育「親と子テレビスクール」
 2005年10月8日(土)10:00ー10:45
 (ハットリキッズクッキングコンテスト関連)
●スカイパーフェクTV「FOODIES TV」”マル得情報”内
 2005年8月15日~9月4日までの間、随時
 (ハットリキッズクッキングコンテスト関連)
●TV東京「すなっぷ」19:55ー20:00
 2005年9月の水曜日放映
 (ハットリキッズクッキングコンテスト関連)
●NHK総合「日曜スタジオパーク」7月31日(日)
 11:00ー11:45
 (ハットリキッズクッキングコンテストの模様)
●TBS「はなまるマーケット」4月13日(水)8:30-10:20
●BSi(TBS系列のBS局)「エッセンス/f」(エフブンノエッセンス) 
 2月19日(土)23:30-24:24
●BSジャパン 「ビューティ通信」2004年2月14日(土)